
薄毛改善効果のあるアボダート
AGA治療薬で効果に高いザガーロと同成分の「アボダート」は、ザガーロよりも価格が安く効果も同じことから人気が高まっています。しかし、アボダートは薄毛治療薬として日本では承認されておらず、取り扱っているクリニックも少ないです。そのため、個人輸入で海外から入手する方が増えておりますが、個人輸入によるトラブルのリスクもあるのでおすすめはできません。
今回は、アボダート の効果や注意点を発毛技能士である私が解説していきます。また、私が施す飲み薬に頼らない薄毛改善方法も紹介するのでチェックしてみて下さい。
アボダート とは
アボダートは、イギリスの製薬会社グラクソスミスクライン社(GSK)が製造販売している前立腺肥大症の治療薬です。同じGSK社から前立腺肥大症の治療薬として日本では「アボルブ」という製品名で販売されております。もともと前立腺肥大の治療薬でしたが、有効成分(デュタステリド)の副作用で多毛症が発見されたことから日本国内ではAGA治療薬として承認され「ザガーロ」(日本のみの製品名)として販売されています。製品名は違いますが、アボダートとザガーロは、どちらも主成分はデュタステリドなので中身は同一の医薬品なのです。
薬品名 | 製薬会社 | 有効成分 | 適応症 | 販売国 |
アボダート | GSK | デュタステリド | 前立腺肥大症 | イギリス・アメリカ等 |
アボルブ | GSK | デュタステリド | 前立腺肥大症 | 日本 |
ザガーロ | GSK | デュタステリド | AGA治療薬 | 日本 |
アボダートの適応症は前立腺肥大症なので、アボダートをAGA治療に用いる場合は適応外使用となります。
アボダート の効果
AGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモンが5αリダクターゼ(還元酵素)と結びつき、男性型脱毛症(AGA)の原因物質である悪玉男性ホルモン(DHT)に変化することにより髪の成長を妨げ薄毛を引き起こします。アボダートの主成分であるデュタステリドには、AGA発症の原因となるDHTを抑制する働きがあり抜け毛・薄毛の進行を防ぐ効果があります。
5α-リダクターゼ(還元酵素)は、Ⅰ型とⅡ型があり、Ⅱ型がより強力な男性ホルモンを生成すると言われています。AGA治療を行う上で、この5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の働きを抑制する事が重要です。アボダートは、5αリダクターゼのⅠ型とⅡ型の両方を抑制し、悪玉男性ホルモンの生成を抑制します。I型とⅡ型の両方を抑制することで、Ⅱ型のみの効果しかないプロペシア(主成分:フィナステリド)よりも強力であると言えます。
・5αリダクターゼⅡ型→頭頂部や頭頂部の毛根に多くある
ただし、アボダート(デュタステリド)は薄毛の進行を食い止めるということが主な役割(発毛効果はほとんどありません)なので、より高い発毛効果を期待するのであれば、毛根の細胞を活性化し、発毛を促進する高い効果が認められているミノキシジルとの併用が有効です。
デュタステリドとミノキシジルは併用することができますが、より安全に服用するために専門の医師の指導に従って使用するようにしましょう。
服用方法と注意点
アボダートを効果的にするためには、正しい服用方法と注意点を知っておくことが大切です。では、服用方法と注意点を見ていきましょう。
正しい服用方法
どのタイミングで内服しても問題ありませんが、毎日決まった時間に服用すると飲み忘れ防止になります。
アボダートの使用は医師と相談して副作用をしっかり理解したうえで慎重に使用したほうが良いでしょう。
使用上の注意点
・男性向けの内服薬です。女性の方は内服できません。
・妊婦又は妊娠の可能性がある方は、錠剤に触れることも避けて下さい。
・アボダートを服用中及び服用中止後6か月間は献血を避けて下さい。
・AGA以外の脱毛症(円形脱毛症など)には効果がありません。
・1日飲むのを忘れたからといって1日に2カプセル服用することはできません。
・デュタステリド成分及び他の5α還元酵素阻害薬に対し過敏症の既往歴のある方は服用できません。
・前立腺癌の検査でPSA値(前立腺特異抗原)を測定する場合は、アボダート (デュタステリド)を服用している旨を医師に報告する必要があります。
※ザガーロにはPSA値を下げる性質があるので、検査結果が正確に出ない恐れがあるためです。
・肝機能障害(重度)のある人は服用できません。
・デュタステリドとフィナステリド(プロペシアなど)は、5α還元酵素を阻害するという似た働きがあるので原則として飲み合わせが禁止されています。
どのくらいで効果を実感できる?
髪には、成長しては抜けていき、また新たに生えるというヘアサイクルがあります。治療薬によりヘアサイクルが改善され、目に見えるくらい髪の毛が成長するには時間がかかります。そのため、デュタステリド(アボダート)を用いたAGA治療は年単位での継続が望ましいとされています。6ヶ月くらいで効果を実感し始め、1年くらいで目に見えるほどの改善効果(抜け毛の減少・髪質の変化)があらわれてきます。又、服用を中止すると元の状態(薄毛)に戻る可能性があるので、効果を持続させるためには継続的な服用が必要です。
アボダートの価格と購入方法
アボダートは、日本国内では厚労省未認可の医薬品ですが、一部のクリニックでの取り扱いがあります。その場合、医師による処方を受けて購入する方法となります。その他に、個人輸入代行業者による通販サイトを利用して購入する方法がありますが、偽物や品質が劣悪なものが多く健康被害に繋がるのでとても危険です。厚生労働省の承認を受けていない治療薬は「医薬品副作用被害救済制度」受けることができません。そのため、個人輸入で購入した治療薬の使用は注意が必要です。アボダートに限らず安易に個人輸入を行うのは避けた方が良いでしょう。
購入方法 | 価格 |
クリニック | 約6,500円〜10,000円/1箱(30錠) |
個人輸入 | 約3,471円〜4500円/1箱(30錠) |
アボダートを購入する場合は医療機関(病院や薄毛専門クリニック)で処方を受けた方が安心で安全です。治療薬での薄毛治療は、医師の診察を受け、薄毛に応じた適切な治療を行うことをお勧めいたします。
初期脱毛の可能性
ヘアサイクルの改善により、抜けるはずだった古い毛が新しい毛によって服用してから1か月くらいで大量に抜けることがあります。「初期脱毛」といって一時的に髪が抜け落ちる減少です。これは、薬剤が効いている証拠なので不安ですが過度に気にすることなく継続使用することが薄毛の抑制へと繋がります。初期脱毛の期間は、初期症状があらわれてから2〜3ヶ月程度で自然とおさまります。また、個人差はあるので初期脱毛を感じない方もいます。
治療薬(飲み薬)に頼らない効果的な薄毛治療方法
治療薬(飲み薬)による薄毛治療は効果がありますが、治療薬をやめると薄毛に戻るなど根本的な薄毛の改善には繋がりません。薄毛を根本的に改善には、治療薬だけに頼るのではなく頭皮環境と生活習慣の改善が非常に重要です。いくら効果のある治療薬を服用しても、頭皮環境や生活習慣が乱れていると、十分な効果を発揮できず失敗に終わるケースもあるくらいなので、頭皮環境と生活習慣は薄毛を改善する上でとても大切なのです。そのため、治療薬だけに頼るのでなく、育毛・発毛のために頭皮環境と生活習慣を整えていきましょう。また、薄毛の原因は人それぞれ異なりますので、ご自身の薄毛の原因に沿った治療を行わなければいけません。薄毛の専門家によるカウンセリングを受けることにより頭皮の状態や薄毛の原因が明確にわかり薄毛の早期改善に繋がるので専門家によるカウンセリングを受けることをおすすめします。
私は、薄毛の改善を行う発毛技能士です。
私が施す施術は、治療薬(飲み薬)に頼らない方法で5年10年先まで健康な髪を保てるように考えた技術を施し発毛させております。綿密なカウンセリングにより薄毛の原因をひとつひとつ追求し、生活習慣の見直しのアドバイスを行い一人ひとりに合った薄毛改善をご提案致します。そして、副作用のリスクのない最先端発毛療法で薄毛を根本から改善致します。また、サロンに起こし頂ければ無料でカウンセリング、マイクロスコープによる頭皮の現状チェックを行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
・個々人に合わせた生活習慣カウンセリング
・マイクロジェットによる頭皮洗浄
・人工太陽光線による血行促進
・血流改善発毛マッサージ
・薬に関する専門的な話


これから飲み薬での薄毛の改善をお考えの方や、お薬を飲み続けることに不安のある方は薄毛の専門家である私にご相談ください。