
正しい使い方でツゲインを効果的に
ミノキシジル配合の「ツゲイン」は、発毛剤として有名なロゲインのジェネリック医薬品です。
「発毛の効果を実感できました」
「他の発毛剤は匂いがきつかったが、ツゲインは匂いがないのが嬉しい」
このように口コミの評価も高く、値段も安いので人気があります。また、塗布するタイプの発毛剤なので、治療薬が初めての方でも使い方が簡単で取り入れやすい薄毛対策になります。しかし、使用する上での注意点もいくつかあるので安易に使用するのは危険です。
発毛技能士である私が、ツゲインの正しい使い方や副作用などについて解説していきます。その他にも、副作用のリスクのない薄毛改善方法も紹介するのでチェックしてみて下さい。
ツゲインの効果
ツゲインは、発毛効果を促進させるAGAの外用薬です。 ミノキシジルが配合された海外の治療薬「ロゲイン」のジェネリック医薬品です。日本では、同成分のリアップが販売されています。
ツゲインは、主成分であるミノキシジルが血流を促進することにより、栄養や酸素が頭皮に届きやすくなり、髪を作る細胞を活性化します。これらの働きにより育毛・発毛効果が期待できます。
ツゲインの種類
ツゲインには、有効成分ミノキシジルの含有量が2%・5%・10%の3種類があります。「ツゲイン2%」であれば女性も使用することができますが、5%と10%は男性専用なので使用には注意が必要です。
■ツゲイン2(ミノキシジル2%)
ミノキシジルが2%配合されており、ツゲインの中で最も副作用が少なく女性の薄毛治療にも使用できる治療薬となってます。また、ミノキシジルの使用が初めてで副作用が気になる男性にもツゲイン2%はおすすめです。日本では、女性用の発毛剤としてリアップリジェンヌが販売されておりますが、ミノキシジルの含有量は1%です。
■ツゲイン5(ミノキシジル5%)
ツゲイン5はミノキシジル5%を配合した発毛剤です。日本では、同じ配合率のリアップX5より半額以下の値段です。
■ツゲイン10(ミノキシジル10%)
ツゲインの中で一番多くミノキシジルが配合されているのがツゲイン10で発毛効果も強くなります。そのため、副作用も比較的強くなるので使用には注意も必要です。また、ミノキシジル5%で頭頂部の薄毛が改善する人は多いのですが、生え際の薄毛を回復させるのは難しいと言われております。そのため、生え際が後退した薄毛の方やAGA(男性型脱毛症)が進行した方にはツゲイン10%がおすすめです。
種類別に使い分けをまとめてみました。
種類 | 適応 |
ツゲイン2% | 女性・ミノキシジルの使用が初めての男性 |
ツゲイン5% | 軽度の薄毛の男性 |
ツゲイン10% | 薄毛が進行した男性・生え際の薄毛を改善したい男性 |
ツゲインの使い方
ツゲインには、スポイトとスプレーの2つのタイプのキャップが付属されており2パターンの使い方があります。
2.スポイトで薄毛が気になる部分に垂らして、指でなじませるように薬液を広げる。
3.指の腹で揉み込むようにマッサージをしながら薬液を浸透させる。
(1プッシュで0.2mlの用量となり、5プッシュで1回分の1ml)
2.指でなじませるように噴霧した薬液を塗り広げる。
3.指の腹で揉み込むようにマッサージをしながら薬液を浸透させる。
使用上の注意点
ツゲインを効果的に使用するためにも気を付けるべき点を把握してから使用することが大切です。
・就寝前に塗布する場合は、就寝の2~4時間前に使用し完全に乾いてから寝るようにして下さい。
・既定の量(1ml)よりも多い量を使用したり、1日の回数よりも頻繁に使用しても効果は変わりません。副作用の現れる可能性が高くなるので、決められた用法・用量を必ず守って使用することが大切です。
・薬液が目に入らないように気を付けて下さい。目に入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗い流して下さい。
・ツゲインは頭皮のみに使用して、内服はしないようにしてください。
・頭皮にキズや湿疹、炎症のある状態で使用すると皮膚の症状が悪化してしまうことがあるので使用は避けてください。
・ツゲインを使用する際は、他の外用剤の使用は避けてください。
【ツゲインを使用できない方】
・有効成分ミノキシジルも含めてツゲインに含有されている成分にアレルギー症状や過敏症を起こしたことがある方
・ツゲイン5%と10%は、女性の方は使用できません。
・未成年の方。
・壮年性脱毛症(AGA)以外の脱毛症の方。
・脱毛症の原因のわからない方。
・急激な脱毛が起こった方。
これらの方がツゲインを使用した場合、症状が悪化したり、副作用が起こる恐れがあります。
【使用に注意が必要な方】
・高血圧・低血圧の方、心臓や腎臓に疾患のある方は使用すると症状が悪化する恐れがあります。
・高齢者(65歳以上)の方
・むくみが激しい方
・甲状腺機能障害のある方
・家族に壮年性脱毛症の人がいない方
これらの症状がある方やツゲインの使用が可能か不安な方は医師に相談してから使用するようにしてください。
副作用
外用薬は、内服薬(飲み薬)のミノキシジルより副作用が少ないですが、以下のような副作用が起こる場合があります。
このような症状が出た場合は、速やかに医師に相談するようにしてください。
購入方法
ツゲインは、ロゲインと比べると価格が安いのでコストパフォーマンスに優れています。しかし、ツゲインは日本国内において未承認のためクリニックなどでは処方されていません。 購入する場合は、個人輸入や代行販売での購入となり、オンラインでAmazonなどの通販で購入する感覚で利用することが可能です。しかし、個人輸入などで購入する海外の薬剤には偽物の混入などがありトラブルが増加傾向にあります。万が一、偽物を使用してしまった場合、薄毛がひどくなったり、健康被害が起こるケースもあり危険ですので注意が必要です。
■ツゲインの価格
種類 | 価格 |
ツゲイン 2%(60ml) | 約2,250〜5,000円 |
ツゲイン 5%(60ml) | 約3,150〜4,000円 |
ツゲイン 10%(60ml) | 約3,600〜7,000円 |
※ツゲインの他にもロゲインのジェネリック医薬品で、カークランド(ミノキシジル5%)という発毛剤も販売されています。
<同一成分を含む日本の発毛剤の価格>
・リアップX5 プラスネオ(ミノキシジル5%)60ml 定価: 7,611円
・スカルプDメディカルミノキ5(ミノキシジル5%)60ml 定価: 7,091円
・リグロEX5(ミノキシジル5%)60ml 定価7,000円
・リアップ プラス(ミノキシジル1%)60ml 定価5,239円
・リアップリジェンヌ(ミノキシジル1%)60ml 定価5,239円
どのくらいで効果を感じられる?
ツゲインの発毛効果を感じられる時期は、早い方で3ヵ月程で、通常は6ヵ月程度です。そのため、3ヶ月以上継続して使用する必要があります。また、発毛効果があらわれて髪がフサフサになっても、効果を維持するためにはツゲインの使用を継続する必要があります。使用を中断してしまうと効果がなくなり、元の状態(薄毛)に戻ってしまいます。
ミノキシジルは、脱毛症の治療において日本皮膚科学会で推奨されており効果を実感できます。さらに発毛効果を高めたい場合は、AGA治療薬であるフィナステリド(内服薬)なども併用することを推奨されています。
薄毛の改善には頭皮環境と生活習慣が重要
治療薬による薄毛治療は効果がありますが、治療をやめると効果がなくなりまた元の状態に戻る可能性が高いです。そのため、薄毛を根本的に改善するには、頭皮環境と生活習慣の改善が重要です。
発毛剤が浸透しやすい頭皮作り
ツゲインは、発毛効果のある発毛剤ですが、いくら効果のある治療薬でも頭皮の状態が悪ければ効果を実感できずに失敗に終わるケースもあります。なぜなら、毛根に汚れが詰まっていると薬剤が浸透しにくいからです。育毛剤や発毛剤は、頭皮が清潔な状態で効果が発揮されます。そのため、髪を作る土台(頭皮)の環境を良くするために、頭皮ケアを取り入れることをおすすめします。
髪が生える体作り
薄毛対策は外側からのアプローチ(育毛剤や育毛シャンプー)が一般的ですが、薄毛の原因の多くは体の中に存在します。また、その原因は男性女性で異なり、様々な原因が影響しあって薄毛が引き起こされています。そのため、体の中からも薄毛対策を行うことにより改善効果が高まります。体の中からアプローチするためには、生活習慣を見直すことが大切です。
薄毛は、様々な原因があるのでその原因を一つひとつ追求して改善することが薄毛の解消へと繋がります。育毛剤や発毛剤によるセルフケアは有効です。しかし、原因に沿った改善方法を行わずに自己判断で間違ったケアを行うと薄毛の状態が悪化する恐れがあります。そのため、薄毛の専門家に相談することをおすすめします。
私は、薄毛の改善を施す発毛技能士です。
ご自身だけで健康的な髪の発毛を促すことには限界ありますので、プロの頭皮ケアを取り入れると早期改善に繋がります。当サロンでは以下のような事でお客様の発毛を促進しています。
▶︎現状に基づいた生活習慣の改善カウンセリング
▶︎マイクロジェット噴流による頭皮洗浄
▶︎人工太陽光線による頭皮の血行促進
▶︎血流改善発毛専用マッサージ
▶︎薬の副作用やリスクに関する専門的な話
当サロンは、薄毛の原因の追求と生活習慣の見直しをアドバイスし、お一人おひとりに合わせた薄毛改善を行っております。そして、私が施す施術は、副作用のリスクがなく5年10年先まで健康な髪を保てるように考えた技術を施しております。また、サロンに起こし頂ければ無料でカウンセリング、マイクロスコープによる頭皮の状態チェックを行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。


治療薬による薄毛の改善をご検討中の方や、お薬を使用することに不安のある方は薄毛の専門家である私にお気軽にご相談ください。